第3戦 イマカツ CUP
2019年6月9日
旧吉野川 天候:晴れ/北のあと南の風4m 気温18〜25℃ 参加人数:34名
当日のコンディション 迫り来る梅雨を感じさせる生温かい風が吹き抜ける旧吉野川でチャプター徳島第3戦イマカツCUPが開催された。 上位入賞者のウェイトだけを見てみれば結構釣れている印象を受けるが、決してイージーなコンディションでは無かったと誰もが口を揃える。 アフターからアーリーサマーに移行するなかで一時的に魚が散っているような状況は、狙うべくスポットに入るタイミングやアプローチに左右される場合が多い。 定水日ではあるが上流吉野川十堰からの流入によりカレントが発生し、断続的に吹いている風の影響もあって若干ながら魚の活性上昇には繋がったようだ。 歴戦の強者でさえ厳しさに翻弄される状態のなか、持てる引き出しをフルに発揮してアジャストした選手たちが良型を持ち込んだ。 優勝は蓮生隆芳選手。おもに夏の釣りが得意スタイルで真っ黒な背中のきれいなバスを持ち込む印象の強い実力者は、三ツ合堰から上流に向け川崎橋までの要所要所を丁寧にアプローチ。時点選手と僅か19gの僅差を制して頂点に輝いた。 準優勝は坂本洋司選手。季節を先取りした個体を意識してプラクティスからカバーメインで戦略を組み立て、さらにアシ周辺の中層からキッカーも仕留めてきたもののチャプター徳島最多優勝記録を更新には及ばなかった。 3位には久次米良信選手。旧吉野川本筋のみでの戦いに照準を絞りワッパーを駆使してノーシンカーやネイル入りバックスライドなど多彩な攻めで魚に口を使わせ3キロアップの好ウェイトを持ち込んだ。 昨年の同大会で優勝した川村選手が4位、5位の北選手は初入賞というフレッシュな顔もベテランも入り混じった結果を見せた今戦となった。 定期的に大きな大会も開催され、平日でも多くのアングラーで人気のある屈指のリバーフィールド旧吉野川・・・そのなかでも多く利用させてもらっている私たちチャプター参加選手が共有水面利用のお手本ともなるマナーと節度ある行動を継続していくことによって、一般アングラーや他利用者の行為やモラルを高い意識で保ちたい。これからハイシーズンを迎えるにあたり、お互いに気持の良いレジャーを楽しめるよう「フィッシングエコリーダー」講習会も大会終了後に催された。

優勝:蓮生隆芳、3295g
<タックル> @ロッド:FACT511MHST、リール:アルデバランBFS、ライン:エクスレッド10lb、ルアー:アビ50 Aロッド:セルペンティ61MLST、リール:ステラC2000S、ライン:R18
4lb、ルアー:アベラバ1.3gスタッガーワイド2 Bロッド:セルペンティ63LST、リール:ステラC2000S、ライン:R18
4lb、ルアー:SVSBダウンショット <エリア・スポット> @川崎橋 AJR付近 B2連取水付近 <リグ・ヒットパターン> @川崎橋キワ→フォール AJR付近→サイト B2連取水付近→カバー コメント:今回アクシデントもあり、まさか優勝できるとは思っていなかったのでとても嬉しく思います。いつもサポートしていただいているイグニッション様ありがとうございます。運営スタッフの皆様、朝早くからありがとうございます。次戦も頑張ります。
準優勝:坂本洋司、3276g
<タックル> @ジャクソン・スーパートリックスター610H、サンライン
シューターFCスナイパー18lb Aジャクソン・スーパートリックスター64L-ST、サンライン シューターFCスナイパー BMS
AZAYAKA
3lb <エリア・スポット> @中・下流全域のカバー&ブッシュ A今切川南岸フラット〜ブレイクショルダー <リグ・ヒットパターン> @リグ:リーダーレスダウンショット14g、深場に隣接しているカバー&ブッシュ。風の吹くタイミングでそんなスポットをランガンし撃ちまくって回転率を上げる釣り方。 Aジグヘッド1/32oz、O.S.P
HPシャドテール3.1in(ダークシナモンブルーペッパー)の組み合わせでスローリトリーブする事でオートマチック的にタイトなミドストをするためそれを利用し中層狙い。 コメント:久しぶりに自分スタイルのシャロー撃ちがハマリ楽しい試合運びとなりました。結果的には19g差と言う悔しい準優勝でしたこんな事があるからトーナメントは面白いですね。今回の準優勝でおそらくチャプター徳島最年長お立ち台の新記録でしょう(笑)これからも更に○○最年長新記録を目指し若手アングラーの壁になる様頑張りたいですね。最後に長年サポートして頂いてるO.S.P様、サンライン様ありがとうございます。また今年からチャプター徳島の運営に専念すると出場をお休みしてまで運営に専念してくれてる牧野プロをはじめ、総合司会担当の亀井さん、夜勤明けなど忙しい仕事の合間を縫ってPC担当してくださってる事務局長の村橋さんら他スタッフの皆さんありがとうございました。
3位:久次米良信、3113g
<タックル> @Aロッド/MACCA RED HUMRS-72ML-2、リール/17COMPLEX Ci4
2500HG、ライン/ハイグレードPE0.8号 リーダー/アブソルート8lb、フック/フッキングマスターLTD2/0、ルアー/ワッパー4inc
#158 レインボーシャッド Bロッド/HUMC-67MH、リール/16Metanium MGL
HG、ライン/アブソルート14lb、フック/フッキングマスター5/0、ルアー/スタッガーワイド4inc #127
グリパンブルーF <エリア・スポット> @A中流域 B上流域 <リグ・ヒットパターン> @Aワッパー4incのフォール Bスタッガーワイド4incのバックスライドセッティング
ネイル0.9gカバー撃ち コメント:皆さん暑い中お疲れ様でした。いつも素晴らしい大会が行えるのも会長はじめ役員スタッフの皆様のお陰だと思ってます。有り難うございます。こんな私をサポートしてくれるHIDEUP様、イグニッション様、有り難うございます。次は勝てる様に頑張ります。
4位:川村達郎、3016g
<タックル> スピニング66ML <エリア・スポット> 旧吉野川上流域 <リグ・ヒットパターン> エグダマ3.5g×ワイドホグ2.7インチ、カバーなどに吊るしてシェイク コメント:チャプター徳島スタッフの皆様、今回参加されていた選手の皆様、暑い中お疲れ様でした。最終戦も宜しくお願いします。
5位:北和広、2666g
<タックル> @Aロッド:DELTA CORE DC-S61UL、リール:15LUVIAS
2506番、ライン:フロロリミテッド ハード 4lb Bロッド:DELTA LPD DL-C67H、リール:13メタニウム
HG、ライン:フロロリミテッド ハード 16lb <エリア・スポット> @ひのき橋 南岸 A鳴門藍住大橋 南岸 B牛矢島大橋
北岸 <リグ・ヒットパターン> @A2WAY 2.7gのダウンショットでのサイトフィッシング。 Bバトルホッグ 3.8inch
の3.5gテキサスでのカバー撃ち。 コメント:NBCのスタッフの方を始め大会に参加されました選手の皆様のおかげで無事、試合を終える事ができました。ありがとうございました!参加2年目にしてお立ち台に上がる事が出来たのもサポート頂いてますDELTA様、応援頂けた友人、何より家族のおかけです。次戦で最終戦ですので気を引き締めて頑張りたいと思います!


順位 |
ゼッケン |
氏名 |
重量 |
ウェイン匹数 |
ポイント |
1 |
61061 |
蓮生隆芳 |
3295 |
3 |
30 |
2 |
60925 |
坂本洋司 |
3276 |
3 |
29 |
3 |
J四18 |
久次米良信 |
3113 |
3 |
28 |
4 |
61053 |
川村達郎 |
3016 |
3 |
27 |
5 |
61354 |
北和広 |
2666 |
3 |
26 |
6 |
J四05 |
横山修史 |
2581 |
2 |
25 |
7 |
J四28 |
山田一哉 |
2461 |
3 |
24 |
8 |
61221 |
谷口雅信 |
2378 |
2 |
23 |
9 |
61053 |
阿部大吾 |
2359 |
2 |
22 |
10 |
61253 |
坂本信之 |
2216 |
3 |
21 |
11 |
J四08 |
亀井晴紀 |
2056 |
3 |
20 |
12 |
J四24 |
植田誠寛 |
1976 |
2 |
19 |
13 |
J四30 |
渡辺康司 |
1690 |
2 |
18 |
14 |
J四04 |
佐藤圭吾 |
1358 |
2 |
17 |
15 |
61610 |
森本雅雄 |
1050 |
1 |
16 |
16 |
61129 |
市川裕章 |
991 |
1 |
15 |
17 |
J旭29 |
大西弘也 |
965 |
1 |
14 |
18 |
61391 |
安藝正雄 |
894 |
1 |
13 |
19 |
マ020 |
井上学 |
887 |
1 |
12 |
20 |
61057 |
濱松祐司 |
835 |
1 |
11 |
21 |
61292 |
河野友哉 |
722 |
1 |
10 |
22 |
J四32 |
相原照平 |
704 |
1 |
9 |
23 |
J四15 |
西岡一樹 |
547 |
1 |
8 |
24 |
61527 |
楠瀬貴司 |
476 |
1 |
7 |
25 |
60812 |
若林亨 |
0 |
0 |
5 |
26 |
61056 |
上村利弘 |
0 |
0 |
5 |
27 |
61220 |
大久保光洋 |
0 |
0 |
5 |
28 |
61286 |
上木浩吉 |
0 |
0 |
5 |
29 |
61407 |
長谷川和博 |
0 |
0 |
5 |
30 |
61498 |
大谷貴志 |
0 |
0 |
5 |
31 |
61547 |
平井清博 |
0 |
0 |
5 |
32 |
J四03 |
白井優 |
0 |
0 |
5 |
33 |
J四13 |
三好教仁 |
0 |
0 |
5 |
34 |
J四26 |
竹本利正 |
0 |
0 |
5 |












|