NBCチャプター徳島
















新着情報

お知 らせ

トー ナメント情報

参 加手順

フィー ルドマップ

ス タッフ紹介

掲示板

ランカー写真館

リン ク




 

第4戦 イマカツ CUP

2025年9月7日 旧吉野川
天候:晴れ/微風のち東3m
気温25〜31℃
参加人数:24名 


残暑厳しいなかの旧吉野川でチャプター徳島最終戦ノリーズCUPが開催された。
定水位ながら若干のカレントが得られるコンディション、しかし水質があまり良くなく薄い濁りが全域でみられた。
風による活性上昇もあまり期待できない予報でバスの活性が低いと考えられるなかでも、幸いなことに潜んだり逃げ込んだりする水中植物カバーの育成が一時期 のように戻ってきていた。
ビッグワンこそ出なかったが、件のウィードパッチやストラクチャーから比較的よい個体を仕留めてきた選手たちが上位に名を連ねることになった。
優勝の長岡希光選手は岡山・広島で活躍する実力派。瀬戸内海を渡りチャプター徳島に初参加で初優勝の快挙!ライブスコープを導入するなど最新のトーナメン ト戦術を駆使しての勝利は地元四国の選手たちへの影響も少なくなかっただろう。
準優勝は阿部大吾選手。春先の繊細な釣りが得意というイメージはもう過去のこと。今やオールシーズンでその実力を発揮し過去3年連続で中国四国ブロック大 会出場する。そして今年もブロック大会権利獲得となる見事な準優勝を飾った。
3位の岡大貴選手は生野銀山湖や東条湖のJB戦で腕を磨き今年は岡山と四国JB戦やチャプター旭川にも参戦している本格派。様々なフィールドを熟知した経 験値に培われた釣りスタイルで前戦に続き連続表彰台に輝いた。
粘り強くタイトでフィネスな釣りが必要だと思われた今戦だが4位入賞のベテラン上木選手はストラクチャー付近で横の動き(スイミング)による釣果、背水の 陣で5位入賞を果たした坂本選手もチャターが無効とみるやポッパーに切り替えてアグレッシブな釣りで表彰台をつかんだ。濁りのある晩夏の旧吉野川で、どう やって他選手の獲れない魚を仕留めてくるかのヒントはこういうところにあるのかもしれない。
徐々に参加者が減少していた2025年度のチャプター徳島であったが、ここにきて岡山や京阪神からの参加者が増えてきたのは朗報。全国的にも屈指のタイダ ルリバーフィールド旧吉野川の面白さ難しさをトーナメントを通して競い合えるチャプター徳島は実に魅力的な大会だといえる。ただ毎年こうやって大会を開催 できているのは、地元行政との密接な関係や地域の皆さんの協力あってのこと。来年度も盛大に開幕戦を迎えられるようオフシーズンも水面利用者として節度あ る行動をし、貴重なフィールドを守っていけるようにしたい。


 

優勝:長岡希光、2463g
<タックル>
Rod : GLADIATOR MAXIMUM GX-72MH+C BALTORO HEAT2
Reel : STEEZ AU TW 1000XHL
Line : ZALT's THE BLACK 14lb
Luer : BATABATA CREW 3.5inch
<エリア>
市場橋の橋脚/市場橋周辺のウィードパッチ
<リグ・ヒットパターン>
バタバタクロー3.5inchの7gフリーリグを使用。フリーフォール・3秒ステイ・スイミング・3秒ステイ。このアクションで狙っていく釣りとライブス コープを使用してフォールで追わせて食わせる2パターンの釣りでした
<コメント>
運営スタッフの皆様、参加された選手の皆様、熱い中1日お疲れ様でした。初参戦にて初優勝。有終の美を飾ることができ、非常に満足しています。来年度もス ポットにはなりますが参戦させて頂けたらと考えています。その際は皆様宜しくお願い致します。

準優勝:阿部大吾、2153g
<タックル>
@66MLスピニング、シマノコンプレックスF6HG、サンラインシューターFCスナイパー5lb
A71MHベイト、シマノメタニウムHG、サンラインシューターFCスナイパー16lb、ザップバウヘッドTG 10g
<エリア>
@三ツ合橋橋脚
A二連取水塔上流
<リグ・ヒットパターン>
@デプス スレンダースキャット 4インチ(グリーンパンプキン)0.9gジグヘッドワッキーで橋脚の基礎付近をスイミング
Aデプス バルビュータ 4インチ(グリーンパンプキン)倒木に絡むウィードカバー狙い
<コメント>
台風の影響もありとても難しい状況、自分のミスも有り苦しい展開でしたが、常の練習を信じて最後までやりきれました。選手の皆様、スタッフの皆様に感謝い たします。有り難うございました。

3位:岡大貴、1927g
<タックル>

<エリア>

<リグ・ヒットパターン>

<コメント>
 


4位:上木浩吉、1825g
<タックル>
@61ULスピニング、フロロ4LB
AB61ULスピニング、PE0.6号+リーダーフロロ6LB
<エリア>
@三ツ合橋橋脚付近
A新高橋橋脚付近
B旧3連ワンドリップラップ
<リグ・ヒットパターン>
@DSTYLEマイティーストレート4.3インチ0.6gネコリグを橋脚付近のバンクでヴィードに当て過ぎないようにスイミング
ABレイドジャパン ペラー 3.5インチ0.9gダウンショットをバンク、リップラップに絡むヴィードパッチの上をスイミング
<コメント>
運営スタッフの皆様、選手の皆様暑い中お疲れ様でした。来年もよろしくお願い致します。

5位:坂本洋司、1703g
<タックル>
ロッド:ベイト64Lライン:サンライン FCスナイパーBMS AZAYAKA 10lb
<エリア>
馬詰テトラ対岸リップラップエリア
<リグ・ヒットパターン>
ルアー:O.S.Pラウダー60
ヒットパターン:水質濁りと言う事で本来バズベイトパターンもありでしたが切れウィードが邪魔してまともに引けない…音と波紋でバスに気づいてもらえるル アーとしてポッパーに辿り着き本番に挑み6バイト3フィッシュ。リップラップのエッジに居るバス狙いでした。
<コメント>
今年のチャプター徳島はダメダメで最終戦守る物もなくノーフィッシュ覚悟で狙うは優勝のみ!で挑んだ最終戦。可能性のあったポッパーのO.S.Pラウダー 60で大半やり切りエキサイティングな試合ができ3本1700g台で5位入賞とはラッキーな最終戦でした。今シーズン参加された選手の皆さん、会長をはじ めとするスタッフの皆さんお疲れ様でした。




順位 ゼッケン 氏名 重量 ウェイン匹数 ポイント
1 72601 長岡希光 2463 3 30
2 72608 阿部大吾 2153 3 29
3 J岡22 岡大貴 1927 3 28
4 72671 上木浩吉 1825 3 27
5 72740 坂本洋司 1703 3 26
6 72859 上村利弘 1670 3 25
7 J四11 六車駿一 1603 2 24
8 72494 植田誠寛 1478 2 23
9 J四05 星野耕示 1106 3 22
10 72552 辻元寛人 1008 2 21
11 J岡14 妹尾勇輝 905 2 20
12 72560 山口直人 860 1 19
13 72770 朝比奈寛文 603 1 18
14 72774 林 克典 580 1 17
15 73100 井原浩二 533 1 16
16 J四08 大山真尭 485 1 15
17 J四02 亀井晴紀 472 1 14
18 72630 森本雅雄 454 1 13
19 72947 吉村真幸 346 1 12
20 J四03 三好教仁 305 1 11
21 72592 下野原翼 287 1 10
22 72408 谷口雅信 0 0 5
23 72759 平井清博 0 0 5
24 72905 宝子丸憲康 0 0 5

 


 


 


 


 


 


 


 


 


 








Copyright(c).  Powered by JIJI`S FACTORY.